雑記
メモ
掲示板
SCRIPT
HTML
├ 基本
├ 前準備
├ 保存
├ 確認
├ 更新
├ 装飾
├ リンク
├ テーブル
├ テーブル2
├ フレーム
└ フレーム2
CSS
├ 記述方法
├ CSSファイル
└ テキスト
リンク
メール
|
|
1.応用してみよう
持って行かれたくない画像を掲載してる場合に有効です。
普通に載せていると右クリックで簡単に持っていけますよね。
個人的に右クリック禁止は好きじゃないんで是非(笑)
2.解説です
上の画像は4分割したものをテーブルで表示させてます。
ま。実際に見てもらったほうが早いと思います。
それでは枠表示バージョンをご覧あれ(笑)
簡単なテーブルの応用なんだけどいかかでしょう?
僕が知らないだけでみんな使ってたりして(汗)
あ。そうだ。大切なこと説明してないや。
テーブルタグでこれを設定しなきゃ枠が消えないんです。
<TABLE border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
今回は4つだけどもっと細かく分割してもいいよね。
セルの背景にするのも効果的だと思いますよ。
ま。手間が増すだけで持っていこうと思ったら可能ですけど。
ホントに持っていかれたくないなら公開しない。
極端な話のようだけどこれが現実なんですよね。
3.念のためソース
<TABLE border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<TR>
<TD><img src="tbl1.gif" width="150" height="80" alt="左上"></TD>
<TD><img src="tbl2.gif" width="150" height="80" alt="右上"></TD>
</TR>
<TR>
<TD><img src="tbl3.gif" width="150" height="50" alt="左下"></TD>
<TD><img src="tbl4.gif" width="150" height="50" alt="右下"></TD>
</TR>
</TABLE>
△ 上へ △
|